甘い糖質制限について

このサイトは、わたしが普段糖質制限をしている中で、どうしても甘いものが食べたくなり、その記録をするために作成し始めたサイトです。

1日1スイーツ、これだけならいいだろうと決めました。

罪悪感をできるだけ感じないために、一食のスイーツに含まれる炭水化物の量は30g未満のものを選択しています。もしかしたら、あまりにもおいしそうであれば、30g以上のものを選んでしまう可能性はあるかもしれません。

今のところ体脂肪率8%未満におさまっているので、スイーツの影響はなさそうです。

また、わたしは乳糖不耐症という面倒な体質をかかえているため、できるだけ乳製品を使っていない商品を選ぶようにしています。ただし、これまでの検証でチーズや生クリームはあまり影響がないようなので、チーズケーキや生クリームを含むスイーツも選んでいます。

1日1スイーツ、炭水化物30グラム未満の甘い糖質制限。

これであれば辛いダイエットも頑張れそうです。

 

P.S.

1日1スイーツを自分に課してからもう2年が過ぎましたが、かなり前からコンビニがリリースするスイーツの新作の数が自分の食べるペースに追いつかなくなってきました。また、これは絶対に外れだというカンも研ぎ澄まされてきたので最近では1日1スイーツを達成することが難しくなっています。残念です。現在の体脂肪率9%台。

また、抹茶系は苦手なのでまず食べません。かぼちゃはそこまで嫌いではないけど、ハズレた時がきついので避け気味です。企画物はよっぽど魅力的でないと買わないと思います。

乳糖不耐症とは、簡単に言うと、乳成分が腸内で正常に処理されない症状です。この症状を持っていると、乳成分を摂取するとおならがすごく出ます。とても深刻な病気ではないですが、困るシチュエーションも多いかと思います。人によって症状の大小は異なるようで、わたしは牛乳、ヨーグルト、バターを多く含むパンを食べた時に重い症状が出ます。

Translate »